『トピック』と『説明』の入力・変更と表示例を解説【Zoom】

  • 『トピック』には何を入力すればいいの?
  • 『説明』は必要なの?
  • 表示されるのはどこ?どんなふうに?
  • 変更はできるの?

ミーティングをスケジュールする際に入力する、『トピック』と『説明』。

今回は、そこへ何を入力すればいいのか、どこに表示されるのか等を解説します。

『説明』は、表示箇所が限定的です。

  • 『トピック』はタイトル
     →できるだけ分かりやすく
     →いろんなところに表示される
     →開催中は変更できない
  • 『説明』は補足
     →表示されるのは登録画面くらい
     →開催中は変更できない

関連記事:【まとめ】新しいZoomミーティングをスケジュールする時の設定をザックリ解説します

『トピック』はタイトル(会議名など)

トピックとは

トピックは、そのミーティングのタイトルです。

『第23回 柱合会議』、『鬼舞辻先生を送る会』など、できるだけ分かりやすいトピック名にしましょう。

トピックが表示される場所

ミーティング一覧。

招待状。

登録画面や、登録後の返信メールにも表示されます(登録を必須にした場合)。

トピック名の変更

開催中は、変更できません

『開催前or一旦ミーティングを終了した状態』であれば、『編集』から変更が可能です。

招待後は、トピック名を変えない方が無難です(混乱するので)。

『説明』は補足など

説明とは

『説明』は、ミーティング情報を補足したいときなどに使います(議題・メンバー・注意点など)。

『+説明を追加』をクリックすると、入力欄が現れます。

ちなみに『ウェビナー』の場合は、『説明(任意)』になり、入力欄が初めから表示されています。

説明が表示される場所

『説明』は、トピックとは異なり、ミーティング一覧に表示されませんし、招待状にも反映されません。

登録画面には表示されます。

説明の変更

開催中は、変更できません

『開催前or一旦ミーティングを終了した状態』であれば、『編集』から変更が可能です。

まとめ

  • 『トピック』はタイトル
     →できるだけ分かりやすく
     →いろんなところに表示される
     →開催中は変更できない
  • 『説明』は補足
     →表示されるのは登録画面くらい
     →開催中は変更できない

トピックには、何の会議か伝わりやすいタイトルをつけて案内しましょう。

説明は、登録機能を使ったときなどに、情報を補足するものとして使えます。

関連記事:【まとめ】新しいZoomミーティングをスケジュールする時の設定をザックリ解説します